ちゃぶろぐ
2009年より始まりましたブログ、 2013年4月リニューアルです。
マスターとしていろいろ動いて頂い
たMやっち~さん。普段から忙しく
お疲れのところ本当にありがとうご
ざいました。今回、奥さんが都合で
僕ひとりだったのでドリンクからお
皿洗いまでして頂きました。演奏の
ほうはなかったので形だけでも。
いつもヴィオリラとの共演をお願いして
いるのですが、なかなか実現しません。
しつこくオファーしていきます。という
ことでみなさんに助けられ、唄うおでん
もニュー茶文にて9回目終了しました。
今度は記念の10回目です。早々に計画
しまたお知らせします。そして、セッテ
ィングからPA 、演奏そして片付けまで
してくれた丸ちゃんには最後になります
が、本当にありがとう。また無理難題言
いますが、よろしくお願いネ_(._.)_。
次回は、モンキーズのデイドリームで、
KAMAさんが参加してくれた時から思い
描いていた曲です♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 。

PR
KAMAさんがミックス・バンド参加して
くれた時からこの曲をイメージしており
ました。日本語バージョンも素敵なので
すが、やっぱりモンキーズです。発売当
時よく空覚えでよく歌っていました。
今回しっかりと歌詞の意味も調べ自主練
もしましたが、KAMAさんも前にも演奏
していたらしく完璧でした。25日当日
楽しみです。そして、
僕のイメージではないと思いますが、
大好きな曲で曲、歌詞共に素晴らしく
ファンキーな雰囲気が大好きです。
ハウンドドックの中でも特に気に入っ
ております。バンジョーでの演奏をお
楽しみに。ということで全体の構想は
出来ているのですが、当日までどうな
っていくかはまだわかりません。みん
なてんでに忙しくて今回も揃って練習
は難しいとは思いますが自主練ですね。
いつもながらの見切り発車ですがお許しく
ださい。ミックス・バンド中心にはな
りますが、いろんな方々のチャレンジ
もこれからはお待ちしておりますd(^^*)。

ということで、ニュー茶文になりまして
唄うおでんも9回目になります。忘年会
新年会はカウントされていません。冬が
来る前に、の流れで春が来る前にという
ことで開催いたします。いつもはオープ
ニングは唄うおでんなのではありますが
今回この曲を選びました。
「想い出を繋ぎながら」
20代後半の頃の作品です。たしか桃ち
ゃんに歌ってもらった記憶があります。
♫古いレコードを何気なく見ていると、
ふと懐かしさがあふれてくる・・。
という感じで始まるわけですが、そんな
選曲をしてみました。まずはイルカさん
イルカライブ!より「春」です。ファミ
リーバンド時代のベース、松ちゃんより
頂いたアルバムですがとても気に入って
スナック時代よく店でかけていました。
その中でも特にお気に入りがこの曲であ
ります。みいすけちゃんに歌ってもらい
たかったのですが、花屋さんこの時期は
特に忙しいので参加できないとのこと、
また改めて参加してもらいます。
続きますヽ(*’-^*)。

Hiroshi君ですが、釣り愛好家の間では
知る人ぞ知るというくらい以前(?)
言われておりました。ただ最近はほと
んど釣りには出ていないそうです。
なぜこの話しになったかというと、い
ろいろと片付けをしていたら平成15
年の夕刊のコピーが出てきました。
ほぼ1面に記事が載っていまして、この
シリーズのひとりだったのでしょうね。
この頃、茶文にもよく50センチ以上の
大物を持ってきてくれ、みんなで刺身な
どして頂きました。
大きなネタケースが一杯なくらい 大物で
迫力がありました。懐かしい記事が出た
もので書かせてもらいました。スナック
時代からの付き合いで弟のような奴です
が、またとやまのハマちゃんで輝いても
らいたいものですネ♪(゚▽^*)ノ⌒☆。
