忍者ブログ

ちゃぶろぐ

2009年より始まりましたブログ、 2013年4月リニューアルです。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
 

18才で作った富山港線と同時期に作り、これを

録音したのが25才の頃ですからもう40年位前

になります。今思えば井の中の蛙のような歌です

が 、あの頃の素直な気持ちです。でも富山に残り

今思えばとても良かったと思っています。シネマ

から今のニュー茶文に移転して7月17日にちょ

うど1周年を迎えます。ギターも弾かない日々が

続きましたが、いろいろ刺激もあり原点にもどり

この歌からまた始めようと思い唄うおでん其の五

のテーマにしました。告知ポスター出来ました。

       

それでは「富山じゃだめかい」お聴きください!



          人気ブログランキングへクリックお願いします。


PR


当日会場に飾られたチームのシンボルです。これが

みんなを見守っていました。さて後半、第六走者は

紅一点Kitagawaさん、そして第七走者Takeuti君と

繋ぎました。

   

第八走者Nakagawa君、先週黒部名水マラソンでフル

マラソン走ってきたばかりですが、参加してくれま

した。そして第九走者Yonezawaさん、初参加です。

 

アンカーが来ました、今回Kochigami様と共に手続き

などお世話して頂きました。チームキャプテンであり

第一走者そしてアンカーで走りましたFunada君です。

 

      

そしてゴール(MaruちゃんのFBより)お疲れ様!

      

      

完走証です。そして昨日Kochigami様より結果報告

ハーフマラソン部門227チーム中75位

みんな頑張りました、素晴らしい。

そして打ち上げは、もちろん茶文にて美味しい酒

頂きマスタ~(*^-^*) ニッコリ☆ 。

       

          人気ブログランキングへクリックお願いします。



応援団も駆けつけてくれました、入院中のKibaちゃんも

車椅子で奥さんと応援です。ありがとう。

そして11時ハーフマラソンスタート、第一走者 Funada

君は撮れなかったのですが、最終に走ったのは撮れました

ので後ほど。第二走者 Kochigami様、第三走者Maruちゃん

いい感じで続きます。

 

第四走者は Simizuさん、第五走者 Ueda君初参加です。

 

みんな10分間隔で走っております、前半はとても

いいペースです。さて後半へ(続きます)。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。


      

2016年6月5日、太閤山ランドにて第5回

いっちゃんリレーマラソンが行われました。

我が伊藤敏博 風遊&ニュー茶文チームは今年

4回目(第2回から)の参加です。ハーフの

マラソンで9名で走ることとなりFunada選手

が1週目とラスト10週目を走ることに決定!

朝からいつもの場所をまゆみ嬢が確保してくれ

 

そこへみなさん集合です。

      

Kochigami様FBより太閤山トレーン、これを

撮ってるってことは余裕がある証拠。

ということで11時スタートに向け選手諸君は

スタート地点へ向かいました。応援席にて待ち

ます。(続きます)

          人気ブログランキングへクリックお願いします。
     



いっちゃんマラソンまであと2日と迫ってまいりました

我が伊藤敏博 風遊&ニュー茶文チームも気合が入って

おりますが、その応援団長の伊藤君の恒例ライブが八尾

にて行われます。奥さんとも楽しみにしておりまして、

この日茶文は毎年お休みにさせて頂いております。

6月といいますと、伊藤君の名曲「人生の六月」という

曲がありましてよく聴いております。1題目だけではあり

ますが、お聴きくださいませ。そして蛍ライブ!是非と

もご参加くださるようお願い致します♪d(´▽`)b♪。



          人気ブログランキングへクリックお願いします。
  

ご存知、東京ボーイズの仲さんです。唄うおでんに来て

頂けることとなりマスタ~。 プロフィールは落語芸術

協会 協会員プロフィール にてご覧ください。

       -

今回は「ナカハチ・トーク2016~越中富山の笑売り

#12」と題しまして富山各地を廻ります。6月25日

茶文にて素敵なトークを披露して頂きます。

       

茶文ボーイズ(シネマ街茶文時代)ですσ(゚ー^*) 。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。

 

5月31日、シネマ食堂街最後の営業でした。

あれからもう1年を迎えようとしています。

去年の5月は茶文55周年のパーティーがあり

シネマ劇場の1日復活上映、そして劇場での

伊藤敏博コンサート、思い出せばいろんな方々

にお世話になったものです。

 

いろいろお返しをしようと思いながら、新店舗

でいっぱい一杯であったような気がします。

時は黙ったまま過ぎていきますが、どう使うかは

自分自身で他人のせいには出来ません。1年過ぎ

ちょっと見つめ直す時に来ている気がしますd(^^*)。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。
 

今年も伊藤敏博 風遊&NEW茶文チームで、

ハーフマラソン部門にエントリーしました。

第2回より参加し今年で5回目です。第2回

は197チーム中135位、第3回は194

チーム中66位、第4回は175チーム中の

113位でした。果たして今年はどうなりま

すか。今年は10名揃いましたのでひとりは

一周になりました。Kochigami様も前日から

富山へ来ます、こんなロゴも作ってくれました。

      

離れていてもいつもみんなのことを思って

くれるKami様です♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。
 
 

作者ご本人による「うすぎぬ 物語」です。この

ニュー茶文で歌ってもらいとても感激しました。

僕自身では十数年ぶりですが、やはり名曲です。

木曽さんもMCにていろいろとご苦労も話され

ていましたが、こうしてまた再会できて素敵な

ステージを目の当たりにすると、歌の力という

のは大きなものなのだろうと感じています。

京都から車で来てそのまま演奏というきつい中

務めて頂きました、それではお聴き下さいd(^^*) 。



尚、カラオケにてどんどん歌って欲しいとの
ご本人からのメッセージですo゚▽゚)o。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。


唄うおでん其の三のお楽しみとして

木曽さんとPちゃわんのコラボであ

りました。キーの変更などぶっつけ

でありましたが、素敵に演奏そして

歌ってくれました。なにはともあれ

お聴きくださいませ♪(゚▽^*)ノ⌒☆。



          人気ブログランキングへクリックお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

アクセスカウンター
メンズ靴スニーカー激安ソファー格安チケット激安パソコンパーツ健康食品ランキング

最新コメント

[11/20 KEN]
[08/12 まる901]
[07/23 どが]
[03/02 まる901]
[09/26 まる901]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
WATARU
性別:
男性
自己紹介:
富山駅前シネマ街にある
唄うおでん屋‘茶文’の
おやぢです。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ちゃぶろぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]