忍者ブログ

ちゃぶろぐ

2009年より始まりましたブログ、 2013年4月リニューアルです。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
 

2011年7月、伊藤敏博君の事務所風遊さんにて

感謝還暦ライブをさせて頂きました。ゲストの皆さん

とのコラボもあり楽しく演奏致しました。まゆみ嬢も

誘ったのですが残念ながら仕事で来れないとのこと 、

そこでビデオでの共演となった次第です。前日に茶文

にて録画したものとのコラボとなりました。まずは

そのビデオです。



今回、中央通りでのストリートライブにてミックス・バンドで

この歌を演奏したいと思っています。まゆみ嬢の歌声があの

通りに流れます、お楽しみに♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。
PR


昨日、サウンドハウス MAXの経ちゃんがポスターと出演

時間割を持ってきてくれました。僕らは14時40分位で

5バンド目です。

         

去年はライフケアホームでコンサートをしてその次の日に

このストリートライブに参加しましたが、ベースとリード

ギターが不参加でしたので今回みんなで演奏出来るのが楽

しみ です。10月4日に1度だけMAXさんにて練習をしま

すが、今回も経ちゃんの奥様にフルートをお願いしました。

去年の画像です。

        

今年も楽しく出来たらと思っております、是非中央通りに

ミックス・バンド聴きに来てくだはりませ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。


開店3ヶ月はおとなしく音楽は控えめに商売に徹しようと

思っていまして、来月17日その封印が解けます。偶然で

すが10月18日中央通りストリートライブのお誘いがあ

りまして面白いなと思っています。さて、唄うおでんです

がまだ看板は家にあります。来月早々店に飾りたいと思っ

ていますし、いい場所があればと考えてはおります。

そして徐々にプチ改装をしまして、奧の小上がりを何枚か

の板で塞ぎその上でライブが出来るようにしました。

        

離れて見るとこんな感じです。

        

スピーカーは明日取り付けてもらいます。とにかく徐々に

唄うおでん屋モードです♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。
 

営業中と準備中の看板です。返しただけですが、気に入って

おります。さて、今月17日で新装開店してから2ヶ月と

なりますが、何とか落ち着きつつあります。みなさんの温か

いご贔屓に押されてこの夏を乗り切りマスタ〜。ちょっと

最近の中の様子をご覧頂きます。

 

カウンターとカウンターの中からの画像ですが、試行錯誤で

いろいろと並べ替えなどしながら、理想の厨房になりつつあ

ります。今週から少し手直しに入ります。

      

奧のテーブルも団体さんに向け活躍してくれました。これから

また仕掛けを考えております、お楽しみに。ということで、

今月20日頃には暖簾が届きそうでまたお知らせします。

近況でした♪(゚▽^*)ノ⌒☆。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。






 

2014年10月に中央通りでストリートライブが

ありました が、今年も10月18日に開催しますと

マックスの経ちゃんから報告がありました。参加さ

せて頂きますが、去年はリードギターの丸ちゃんと

ベースの康夫君が参加できず、今年はミックス・バ

ンド全員で演りたいものです。去年パーカッション

おやじとまゆみ嬢が頑張ってくれました。もう一度

アップいたします。

「君と中央通りで・・」お聴きください♪(゚▽^*)ノ⌒☆。



          人気ブログランキングへクリックお願いします。


店は居抜きということで、テーブルや椅子はそのまま

使えるのですが、床や厨房内はやり変えなければなら

ないので業者さんにお願いすることになりました。実

は柳澤さんは内装業もやっていて(写真は柳澤さんの

FB よりお借りしました)こちらの希望を全てやって

頂きました。まだ来てはいませんが、のれんも八尾ま

で一緒に行って和紙のものが付きます、お楽しみに。

        

帰りに寄った八尾のそば屋さんです。

ということで希望どうりの店にしていただき7月17日

新茶文が新装開店したわけです。柳澤さんを始めいろん

な方にお世話になりました。ここに改めてお礼を申し上

げます。何かに「必要なときに必要な人が現れる」とい

言葉がありましたが、今回それを強く感じました。また

いろんなドラマがこの新しい場所で広がっていく訳です

が、僕もいろいろ恩返しをしていきたいと思いますd(^^*)。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。


ということで、新茶文の場所が決定し色々と移動の手続き

など進めていくわけですが、ちょうどシネマ二階のおでん

壁が入るスペースがあり柳澤さんにお願いして剥がしても

らうことにしましたが、万一失敗した時のために写真を撮

ってもらうこととし、写真家の大島先生にお願いし部分的

に細かく分散撮りしてもらいました。

        

柳澤さんも写真が趣味でそのつながりで大島先生と知り合

ったそうですが、僕もシネマ街の写真撮影会ではお世話に

なっていて縁はあるものだなァ〜と感じました。

そうこうするうち時は流れ5月末剥がしの作業に入るわけ

です。

        

見事に作業は成功し新茶文の壁に移動できたわけですが、

写真はまぼろしとなった訳です。ただいろいろと活躍して

もらいそうです。それはまたこれから・・まだ続くσ(゚ー^*)。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。



無事におでん壁移動できたわけですが、最初無理と思い

写真に残して(保険として)それを引き伸ばして貼ろう

ということになり、写真家の大島先生にお願いして撮っ

て頂いておりました。その前に新茶文がここに移った経

緯を書いておきます。寺島酒店(仕入れの酒屋さんです)

から富山市宝町タカラビル2Fの季の香さんを紹介され

店まで行きますとご主人の柳澤さんが迎えてくれました。

柳澤さんは一緒に駅前の空き物件を探してくれました。

その日はいい物件はなく、後日もいくつかあたってくれ

ある日いいのが見つかりましたと、今の新茶文を紹介さ

れた訳です。駅前しかも一階です。

        

金山さんという名でうどんとかそばをメインに商売されて

いましたが、体調を悪くされ3ヶ月で閉店されたそうです。

すぐその日に担当の不動屋さんに仮契約となりました。

続きます・・・。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。


神ちゃんに頂いた花をバックに一枚、いろんな方から

お祝いを頂き感謝しております。大阪からも風遊さん

(シネマ閉店の時も電報を頂きました)からお花が届

きました。

        

ネットさんがFBに店の入口を載せてくれました。

        

シネマ食堂街と同様に皆さんに愛される店にしていこうと

頑張ってはいますが、まだ他所の店を手伝っている感じで

あります。でも少しづつ慣れてはきました。ちょこっと店

の中を撮りましたのでご覧下さい。

  

  

特にお気に入りはトイレ、今までは共同でしたのでとても

嬉しくてお客さんにも好評です。高校一年の時に今の家を

母が手に入れ初めてお風呂(それまでは銭湯でした)に入

った時以来の感動です。自分で綺麗にできる、それが全て。

掃除は大好きですからこまめに店をチエックします。

まだまだこれから、初心に戻りお客様をお迎えしますd(^^*) 。

          人気ブログランキングへクリックお願いします。


6月も終わり頃、最後の大仕事が新店舗へこの壁絵を移動

することで、職人さんに剥がしてもらうこととなりました。

保証は出来ないと言いながら手際よく仕事をして頂きまし

た。この後無事に新店舗の壁に収まり、みなさんに見ても

らうことと なります。お楽しみにしてください。それでは

少しカットしてありますが、その様子を「唄うおでん」に

乗せてご覧ください♪(゚▽^*)ノ⌒☆



          人気ブログランキングへクリックお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

アクセスカウンター
メンズ靴スニーカー激安ソファー格安チケット激安パソコンパーツ健康食品ランキング

最新コメント

[11/20 KEN]
[08/12 まる901]
[07/23 どが]
[03/02 まる901]
[09/26 まる901]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
WATARU
性別:
男性
自己紹介:
富山駅前シネマ街にある
唄うおでん屋‘茶文’の
おやぢです。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ちゃぶろぐ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]