ちゃぶろぐ
2009年より始まりましたブログ、 2013年4月リニューアルです。
さあ9月になりました、ここでちょっと
応援のコーナー、茶文にていち押しの酒
おらっちゃのとやま。
以下は寺島酒店店主寺ちゃんのコメント。
1995年に富美菊酒造の先代 羽根昭氏と
「今後どのような日本酒が求められるだ
ろう?」と開いたイベントから生まれた
日本酒です。そのイベントでは全国の銘
酒120本が集められ、参加者250名で飲み
始めた結果最初に空になったお酒が本品
です。コンセプトは《普通の富山》
モンドセレクションで金賞をとった富山
の水道水で仕込んでいます。ラベルの青
い色は富山の水道水、輪っかの中にはそ
のイベントに参加いただいた人々、あえ
て「吟醸酒」と書かずに「人醸酒」。
お米は、富山市内大田農協の五百万石、
一度飲んでみられんか。
製造者:富美菊酒造株式会社
発売元:有限会社てらしま
てらしま酒店でのみ販売していますが、
YaHoo!ショッピングでもお買い求め頂け
ます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sake-terashima/zcqs7xue0c.html
ということで、おらっちゃといえばそう
O h ! らっちゃです。この曲を応援ソング
として使わせて頂くことに了解を得まし
たのでこのブログにてお知らせします。
そして今まで演奏した中で僕のお気に入
り、ネッツ西店での桃ちゃんメインボー
カル、彼との音楽活動が蘇ります。それ
をお聴き下さりませ、どんぞ♪(゚▽^*)ノ。

PR